全教共済ってなに?
全教共済しずおかの取り組み
総合共済
~加入から退職まで、こんな給付があります~
給付種目 | 給付内容 | 給付金額 |
慶事給付 | 1.結婚 | 10,000円 |
2.出産(1名につき) | 5,000円 | |
3.結婚記念日 (15・25・35年目のいずれか1回) | 10,000円 | |
4.クリスタル給付 ※加入10年以上かつ 40歳以上の独身で 慶事給付を受けていない方 | 20,000円 | |
療養見舞金 | 病気や怪我での欠勤連続30日以上 | 10,000円 |
火災見舞金 | 全焼・半壊・部分壊 | 100,000円~10,000円 |
自然災害見舞金 | 全焼・半壊・部分壊 | 100,000円~10,000円 |
死亡見舞金 | 1.本人が死亡したとき | 100,000円+退会給付 |
2.配偶者が死亡したとき | 30,000円 | |
3.子が死亡したとき | 20,000円 | |
4.親が死亡したとき | 10,000円 | |
退職・退会給付 | 共済加入期間1年以上 | 掛金の総額 |
おうちの共済 (地震特約付 火災・自然災害共済)
掛金と加入口数表
契約区分 | 構造 | 掛金 (一口あたり) | 口数 (一坪当り) | 限度口数 |
建物 | 非耐火 | 12円 | 7口 | 400口 |
耐火 | 7円 | 8口 | 400口 | |
家財 | 非耐火 | 12円 | ※ | 200口 |
耐火 | 7円 | 200口 |
※家財の加入限度口数はご家族の有無で違います
例えば、木造(非耐火)30坪 4人家族の場合 (建物210口、家財180口、地震特約付き)
火事の時(全焼) | 3,900万円 |
地震の時(全壊・全焼) | 1,660万円 |
自然災害の時(全壊) | 3,900万円 |
・・・ 掛金は月4,680円(年間56,160円)
※築年数によって掛金は変わりません
全教自動車保険
教職員賠償責任共済
初期費用共済金
弁護士による初期対応費用や 損害の防止軽減に必要な費用負担をした場合 最高100万円 | 弔慰金 | 1名につき20万円限度 |
入院見舞金 | 1名につき10万円限度 | |
見舞品費用 | 1名につき5万円限度 |
くらしの賠償責任共済
年金共済
年金受給方法
確定年金 | 5年、10年、15年、20年 |
5年前厚確定年金 | 10年、15年 |
生命共済
医療共済(終身タイプも)
給付金の種類
1口あたりの給付額 | 備考 | ||
入院 | 一般疾病・ケガ | 日額 1,000円 | 1共済期間につき180日限度。 ただし、66歳以上は120日限度。 |
がん(悪性疾病) | 日額 2,000円 | ||
長期入院見舞金 | 30,000円 | 連続して上記限度日数以上の入院があった場合 | |
手術見舞金 | 1,000円~50,000円 | 診療報酬点数800点以上が対象 | |
抗がん剤治療 | 月1回 5,000円 | 通算60回を上限 | |
出産祝金 | 2,000円 | 女性のみ(子ども契約を除く) | |
死亡見舞金 | 3,000円 |
先進医療特約
口数に関わらず | 備考 | |
先進医療技術料 | 技術料実費(2,000万円限度) | 厚生労働大臣が定める先進医療を、 医療機関で行われたもの |
諸費用共済金 | 技術料の10%(1回40万円限度) |
傷害共済
通院型
通院日数 | 1口あたりの給付金 | 備考 | |
通院 | 1~4日 | 一律800円 | 1共済期間につき5回までの事故 |
5日以上 | 2,000~60,000円 |
お問い合わせ先
全教共済しずおか
〒420-0004
静岡市葵区末広町1-4
TEL:054-254-0818
FAX:054-254-0814
〒420-0004
静岡市葵区末広町1-4
TEL:054-254-0818
FAX:054-254-0814
自動車保険 お問い合わせ先
すくーる企画
〒420-0004
静岡市葵区末広町1-4
TEL:054-205-0582
FAX:054-205-0557
〒420-0004
静岡市葵区末広町1-4
TEL:054-205-0582
FAX:054-205-0557